うさぎ日記☆目次
楽しんで頂けたならポチお願いします
平成29年8月ラビコ2歳
換毛中
☆写真
とにかく抜け毛がヒドイので、
タオルでなでなでグルーミング。
ラビコ「 ブラシでゴシゴシされるのは
苦手ですが、コレは気持ちいいですね 」
身体に グルーミングスプレーを
吹き掛けられるも、気にならない
ラビコさん
結構長い間、じっとしていました
ここの所、やたら毛が抜けるラビコ
背中の模様が、ボコボコの斑(まだら)柄
になってるので、
抜けてる感はハンパないのですが、
換毛*1が終了しても
毎回、以前の姿と
何も変わっていないラビコ
辛うじて変わっている事といえば、
「おでこの白」部分が
大きくなったり、小さくなったり(笑)
正直、
夏毛冬毛になろうが
冬毛夏毛になろうが
見た目
大した変化なし(-_-;)
まあ、冬毛の方が
毛触りにボリュームがありますけど、ねぇ。
して、ラビコさん。
あなたは今、何毛に変わろうと
しているのですか
ラビコ 「 どうなんでしょうね
そんな事より 気持ち良かったタオルでナデナデ
なんですが、
毛並みが乱れたような気がして
すごく気になるんです(-_-;) 」
…なるほど
では、お気の済むまで、
毛繕いし直して
下さいね( *´艸`)
平成29年9月ラビコ☆2歳
おばけ屋敷
☆Photo
ラビコ & 飼い主
「ぎゃっ∑(>д<)」
飼い主 『 トトロかと思ったら、ラビコっっ 』
ラビコ 『 クマかと思ったら、飼い主っっ 』
夏に相応しい
背筋も凍る
吃驚話でしたm(__)m
☆ スポンサーリンク ☆
我が家のうさぎ豆知識
うさぎは年2回の大きな換毛期、年2~4回の小さな換毛期を迎えますが、ラビコはその度に毛並みの色が微妙に違います(^_^;)おでこの白模様の大きさしかり、昔はもっと薄い茶色だったような気がするんですけどねぇ(笑)
*1:うさぎの毛が生え変わる事。夏毛になったり冬毛になったりする。年数回ある