うさぎ日記☆目次
楽しんで頂けたならポチお願いします
我が家のうさぎラビコは
色香りの濃い
葉物が好きです
ラビコの好きな葉物
その1 人参葉
その2 大根葉
その3 ハーブ類
その4 大葉
でございます。
よって、家庭定番の野菜
キャベツ、レタスはほぼ食べません(-_-;)
平成30年6月ラビコ☆3歳
ラビコ香りに誘われて
☆写真&動画

うさぎの嗅覚、感知できるのは
すぐ側の物だけ(笑)







春先に植えたハーブの寄せ植えから、葉を数枚千切って
ラビコにあげてみましたよ( *´艸`)
ラビコ
☆ハーブの香りに
動画
うひゃひゃひゃ~ラビコなかなかの必死具合だったね
仕方ありません ラビコは嗅覚なんかより聴覚
の方が優れているのです
鼻先の匂いには敏感ですけれど、匂いの痕跡をたどれる程、良くはありませんから。ちなみに視力は低く、動体視力しかありません
ありゃま、それじゃ毎日がサバイバルの野生の兎は日々大変だね
…はぁ…ラビコも意地悪なアナタに、毎日苦労していますけどね
ラビコ
☆毎日の苦労その①
ハーブで釣り上げられる
そこっ! 微妙に届かないんですけどっ
ラビコ
☆毎日の苦労その②
頭上にハーブ
ラビコの前足が短いのを知っていての、この仕業っ なんてヒドイ人なのっ(プププ
)
いや~可愛いからついつい
byミニナ
折り紙で
☆うさぎ04
折り紙で『切り絵』を作ってみました…くり抜き、ちょっと雑だけど
※原寸
興味がある方はどうぞ
☆ スポンサーリンク ☆
我が家のうさぎ☆豆知識
我が家のうさぎラビコは、匂いにとても敏感の割に、匂いの場所を特定するのは苦手です(-_-;) 葉物のように軽くて音のしない食べ物は、静かに設置すると、まず気づきません(^_^;)
匂いがするどこかにある筈
うろうろと探し回る
なかなか見つけられない!
なんて事、結構あります(^_^;)
ただカサカサと音がする食べ物は、どんなに遠くからでもいち早く気付いて、すっ飛んで来ますw
音の鳴る方へ辿り着くのは、もの凄く早いです!
そしてオヤツを貰える嬉しさで、喜び燥いでは私の足を何度も踏み付けて行きます(-_-;)
やがて興奮のあまり、オヤツのお皿に突っ込み過ぎて鼻先をゴチンとぶつけます(-_-;)
ウサギは耳以外は、本当に良くないようです(笑)
まあそんなお間抜けなトコロが、ウサギの魅力のひとつではあるんですけどねw
ただ野生のウサちゃんに関しては…
その苦労、心底お察しします<(_ _)>
ミニナ☆その他の日記

育児ブログ も宜しくです<(_ _)>
「香川のうどん」ブログ、始めました<(_ _)>
うさぎ日記☆目次
楽しんで頂けたならポチお願いします