うさぎ-NO-日記~イラスト&写真でお届け~

うさぎの日常をイラスト漫画&写真にて紹介( *´艸`)

うさぎとの想い出話 10☆うさぎ新聞

 

ご訪問有難うございます

先日、主人が会社にて

日本生命さんのアンケートを(適当に(;^_^A)答えたところ、

ご丁寧にも、誕生年にちなんだ

「おもいで新聞」というものを

家族分作成して下さったそうで、

ウホウホデレデレと私に見せに来ました。

 

有難や~懐かしや~という事で、

丁重に「私の分」と「子供の分」を受け取り

拝見しました音譜

 

「俺のは興味ないんかい」とか何とか

独り言が聞こえてきたような気がしましたが、

おや?
「ラビコネザーランド・ドワーフの分」が無いではないか…

と思いまして、作ってみました笑

 

ラビコの生まれ年は

2014年(平成26年)なので、

今から11年前の新聞という事になりますね。

2014年12月ラビコネザーランド・ドワーフ0.3歳

ラビコ
☆おもいで新聞

「記事内容はネット検索より抜粋」

私の記憶の片隅にあったニュースだけを
ピックアップしました笑

 

10年前どころか、1年前の出来事すらあやふやですけど、

調べてみると、

「確かにあったな、覚えてるわっ!!

って思う事しかり笑

 

スポーツに関しては、

羽生結弦さんの金メダルとか

錦織圭さんの準優勝は

リアルタイムで応援しておりましたからね!!

 

あれから10年…

ヒーローだった彼らは

今やお二人ともが、伴侶さんといざこざ問題を起こし、

世間を騒がす大ニュースに(-_-;)あせる

あなたも他人事ではないような気がしますけどね

そうですね、仕方がない…

旦那の「おもいで新聞」読むとしますか笑

  

  

私の
f:id:mininatan:20170926131508p:plain
おもいで豆知識

本当に時が経つのは早いものです。

あっという間の10年でした。

気付けば、子供に身長を追い越され

「母、年取って背骨縮んだ?」などと

憎まれ口を叩かれるようになり、

 

それでも

今年の母の日、夜シフトから帰ってくると

「唐揚げ」を作ってくれている我が子w

 

我が子「自分が食べたいから作っただけビックリマーク」と

私の為、という事は完全否定でしたが、

有難く頂けました、美味しかったですラブラブ

 

まだ下のコは未成年なんで、手は離しても、

心は離さないよう気を付けなければなりませんが、

それでも自分の時間が持てるようになったのは

嬉しい限りです( ´艸`)

 

私の子供の心を離さないコツは、

一緒にゲームをする事かな(笑)

 

他にも、お互いの好きなゲームの話や漫画の話を

討論し合うとか(笑)

これは思いの外、白熱しますね( ´艸`)

※ワンピースの「何故エースは死ななければならなかったのか?」談義は、1時間以上語り合いましたw

 

考え方は人それぞれですが、

子供と仲良くなるには、子供目線で

趣味を共有するのが手っ取り早いのかも知れませんね笑

上矢印暇人にしか出来ない技かも知れませんが(笑)上矢印

 

スポンサーリンク

その他記事☆うさぎの履歴書作りました話

 

うさぎLINEスタンプ販売中

↓↓↓ 宜しければ覗いて行って下さいませ ↓↓↓

f:id:mininatan:20170803112759p:plain

 

 

 

 

 

 「香川のうどん」ブログ、始めました<(_ _)>