うさぎ-NO-日記~イラスト&写真でお届け~

うさぎの日常をイラスト漫画&写真にて紹介( *´艸`)

うさぎとの想い出話 08☆初めてのお迎えグッズ失敗編

 

ご訪問有難うございます

2014年の秋に初めてのうさぎ

「ラビコ」をお迎えした時に買った

失敗グッズの数々…

ペットショップの店員さんに勧められるがまま購入し…

無駄になったグッズは数知れず。

 

飼ってみて、初めて分かる

「うちのコネザーランド・ドワーフにアレ必要ないな…」

グッズ紹介笑

 

2014年11月ラビコネザーランド・ドワーフ0.2歳

買ったものの要らなかったグッズ
☆写真

その①NG
☆吊り下げ可能ボール型牧草入れ

これ、一番最初に消えたグッズねチーン

 

うさぎの牧草を食べる勢いと量を甘くみてはならない。

入れるの面倒くさい形なのに、入る量が少なく

頻繁に補充が必要。

という事でNG。

大きな入れ物にそこそこ牧草詰めて下さる方が助かります

 

その②NG
☆ケージ設置型かじり木

いつまで経っても齧った形跡なしチーン汗

 

うさぎの歯の伸び過ぎはNGなので、こういったアイテムがあるのだけれど

ラビコみたく「牧草大好きドキドキ」しょっちゅう食べてるうさちゃんには必要ないかも…ですね。

木を齧るのはうさぎの仕事ですから。
たまに割り箸を入れて下さると嬉しいです。

関連記事☆うさぎが好きな棒かじりの話

 

その③NG
☆設置型ウォーターボトル

若くて元気な頃はいいのよ、でも年取ったり病気で歩くの大変になった時、顔を上げて飲むタイプより、直置き容器からに水を飲む方が体制が楽。

 

直置きは、置いてるの踏まれて引っくり返される可能性があるので、置き場所は慎重に考えないと駄目ですね。

酸素室が必要となったあの時は、体力が減りましたから、飲みやすい入れ物にして下さって助かりました。

その③NG
☆室温時計

NGというより、単純に家の電波時計すべてに、その機能ついていたわあせる
…なぜ気付かなかったのだろう…チーン

 

要は温度と湿度が分かればいいのですから、

無駄な買い物はしなくていいのですよ、はい。

そういえば飼い主は、ラビコのような置物を見つけては、無駄遣いしていますね。
以後、気を付けて下さい。

  

  

 

私の
f:id:mininatan:20170926131508p:plain
女子力豆知識

この間の事ですが、とあるショッピングモールのテナント連なる倉庫裏で、

わりと大きな灰色ネズミが走り去るDASH!のを見掛けまして。

あまりの驚きに人が近くにいるのも構わず、

恥ずかしながら叫んでしまった私ポーン

 

その話を同じ職場の、さっぱり系で頼もしさ満点の先輩(女子♀)に話したところ、

意外にもネズミの存在に大層ビビッておりまして、

「なんだぁ、見た目も中身も頼りがいのある先輩♀でも

ヤツには恐怖するのね」

と思っていた矢先、先輩が仕方ないよ、と呟きました。

 

私でも、見てしまったら

「キャアー」

って叫ぶよゲッソリ

 

そうか…先輩「キャアー」って叫ぶんだ…。

 

「うおぉぉぉ」

って叫んだけどねチーン汗

 

女子力負けたな、と思った瞬間でした。

 

スポンサーリンク

 

うさぎLINEスタンプ販売中

↓↓↓ 宜しければ覗いて行って下さいませ ↓↓↓

f:id:mininatan:20170803112759p:plain

 

 

 

 

 

 「香川のうどん」ブログ、始めました<(_ _)>