うさぎ-NO-日記~イラスト&写真でお届け~

うさぎの日常をイラスト漫画&写真にて紹介( *´艸`)

うさぎとの想い出話 02☆ラビコに酸素室を②

うさぎ日記☆目次


前記事の続きです

2020年06月ラビコ6歳ネザーランド・ドワーフ

ラビコに酸素室を②
☆回想

レンタル最安値の㈱ユニコムでレンタルする事に決めた私

 

オキシランドZ-3000

のネット評判の問題点

とにかく使用音がうるさいとの事ビックリマーク

 

「高額の物ならば、音は静か」とネットでは言われていましたが、
幸いにも我が家は一軒家、音問題はなんとかなるだろうと思い、

 

費用優先し、オキシランドZ-3000を申し込みました。

 

オキシランドZ-3000酸素濃縮器
☆届く

電話で申し込んだ翌日、我が家に大きな段ボール箱が届きました。
※オキシランドZ-3000の大きさはW340×D440×H290(mm)

※ユニコムHPより

そこそこの大きさです。

 

当時の写真などは一切ないのですが、何故かレンタル契約書だけ現存しておりましたので、参考までに。

ちなみにレンタル用オキシランドが入っていた「でっかい段ボール箱」は、返却時に使用するとの事なので、きちんと保管しておきましたビックリマーク

 

 

オキシランドZ-3000酸素濃縮器
☆音を確かめる

稼働するにあたって気になるのは、やはり音。

セッティングする前にどのくらいのものなのか、試しに電源を入れてみました。

……はい、相当な音量ですね。

いや、音もさる事ながらですが、一番の問題は

一般家庭で生活している人々が、まず聞いた事がないであろう、この不協音。

 

擬音で表すなら、

「ジージージー(無機質な機械音)、
チーン、パーン(※シンバルが響くような音)」※無限リピート

といった所でしょうか。

 

聞き慣れない不協音を間近に聞いたラビコが、

※6年近く我が家にいて、数回しか
 した事のないラビコの連続足ダンの図

 

チーン、パーン(※シンバルが響くような音)と鳴るたび、

足ダンで警戒する姿を見て、

オキシランドZ-3000をラビコと同じ部屋に置くのは無理だな

と悟りました。

 

では、どこに置くか?

正直オキシランドの稼働音は、ラビコだけではなく、人の睡眠にも影響するレベルなので、部屋の中に置くのは厳しいです。

 

そう考えると、廊下か空き部屋か…悩みました。 

※シムス4にて部屋の間取り再現

  

 

オキシランドZ-3000酸素濃縮器
☆セッティングする

コンセントが近くにあり、家族への睡眠妨害も少なく、稼働音がしてもラビコが足ダンしない場所…

ありました!

その場所はこちら

※シムス4にて部屋の間取り再現

壁があるとはいえ、稼働音は聞こえるレベル(小さくはなりましたが汗)、
距離的には近いのでダメかな(-_-;)と思いつつ置いてみたところ、意外にもラビコは反応しませんでしたw

 

ただトイレという小さな個室に、

酸素を発生するにあたり熱を放出するオキシランドZ-3000を置くと、

トイレの中がサウナ並みに熱くなるのでは? と心配いたしましたが、

換気扇をずっと回しっ放しにする事によって、

ほんのり暖かい程度で済ませる事が可能でした。

 

そして思ったより近くに置く事が出来たので、チューブの延長が要らなかったのも、幸いでした。

 

稼働音に関しては、私も家族もトイレの個室の中で鳴っている音程度は
気にならないという図太さw

 

そんなこんなで、「ラビコの為の酸素室設置計画」は始動しました。

 

次記事
「ラビコ酸素室に入るのか?」に続く。

www.usagi-no-nikki.website

 

  

  

大久野島の
f:id:mininatan:20170926131508p:plain
うさぎ豆知識

大久野島のうさぎはとても人に慣れています。ただそれは、人は美味しい御飯をくれる存在だとうさぎが認識しているからであって、人を信頼している訳ではありません。なので抱っこしたり御触りしたりは出来ません。大久野島のうさぎ達は野生の誇りを持って日々生きています。

などと言ってはみましたが、いやはや野生にしてはダラけ過ぎていますねw

何よりも人を見るとすぐに御飯をオネダリしてくるあたり、野生とは言い難く、人がいる環境にすっかり馴染み、器用かつ大胆に生きている。

それでも群れを形成し、うさぎ社会の秩序を守って生きている彼らを見るのは愛おしく、ついつい何度も足を運んでしまいます。

兎好きにとって、大久野島とはそんな愛着の湧く場所ですw

 

うさぎアイコン☆挨拶

スポンサーリンク

 

 

動画☆大久野島2025年春編



動画☆大久野島2023年冬編



 

うさぎLINEスタンプ☆販売中

NEW下矢印のぞいていって下さいませ下矢印NEW

f:id:mininatan:20171211220946p:plain

f:id:mininatan:20171020101105p:plainその他のLINEスタンプはこちらf:id:mininatan:20171020101105p:plain

 

 

 

 「香川のうどん」ブログ、始めました<(_ _)>


うさぎ日記☆目次