うさぎ日記☆目次
楽しんで頂けたならポチお願いします
平成29年11月ラビコ☆3歳
変身した?
☆Photo

うさぎの写真
からのネタ話
だよ♡







私 「 アゲハ蝶だ
アナタはもしかして… 」
ラビコ 「 ヒラヒラしてお花
みたいですね。
食べられますか 」
私 「 そうじゃなくて
ほら~この間見つけた… 」
ラビコ「 新種の葉っぱ
」
私 「 …いえ、もういいの…
ラビコは食べる事で
頭一杯だったわね。
聞いた私が悪かったわ(-_-;) 」
ラビコ 「 プププ
失礼ね(`×´)
常に寝る事も考えていますよ
」
私 「 はいはい、そうでしたね 」
:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-
という訳で
この間激写した写真ですw
でっかい 幼虫 なんで
苦手な方は
スルーして下さいませ
<(_ _)>
なんの幼虫やろ~
のしのしと道路横断してたんで
思わず
撮ってしまいましたw
ツノ生えてるから
きっと
『 蛾 』
になるんだろうな( *´艸`)
と思いつつ
三男の
『 アゲハ蝶 』
に変身するんだよ
の言葉に
そうだね~と
頷いた母でした(笑)
☆ スポンサーリンク ☆
我が家のうさぎ☆豆知識
うさぎには年に数回、毛が生え変わる「換毛期」があります。
暑くなってくると夏毛に変わり、寒くなってくると冬毛に変わり…。
のはずなんですが、正直そのタイミングがよく分かりません(^_^;)
我が家のうさぎラビコでいうと、少し前から人間は寒くて仕方ないくらいの温度になったというのに、毛は生え変わろうとはしていません(-_-;)
夏毛の時も、 「えっ!? 今更脱ぐの∑(゚д゚;) 遅くない?? 」みたいな感じでした。
まあ年がら年中、毛皮に覆われているラビコの気持ちは、人間の私には解かりかねますが、うさぎの換毛は不思議です。
昨今の近代化により、室内で飼われているうさちゃん達は、人の文明機器エアコンによって暑さ寒さが快適になり、自然の摂理で起こっていた換毛システムが少し崩壊してしまった結果なのかもしれませんね。
過去記事☆その他うさぎphoto
育児ブログ☆Myチョイス記事
うさぎ日記☆目次
楽しんで頂けたならポチお願いします